
学術講演会
令和7年8月8日 更新
内 容 |
演題1. イメグリミンってどうなの? 「―腎機能障害合併症例への使用経験から―」 講師:医療法人雄仁会 浦クリニック 副院長 高木 博人 先生 演題2. 「新規血糖降下薬イメグリミンの使いどころ」 講師:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科客員 教授 みどりクリニック 健診センター長 阿比留 教生 先生 |
---|---|
会 場 | 観光ビルはたなか |
日 時 | 令和7年9月9日(火) 19:00~ |
第154回五島中央病院オープンカンファレンス(対面講義)
令和7年7月29日 更新
内 容 |
高齢者に対する口腔ケア・摂食嚥下・栄養改善研修会① 「高齢者に対する口腔ケアと摂食嚥下障害」 講師:米山歯科医院 院長 米山 須弥也 先生 |
---|---|
会 場 | 五島中央病院 |
日 時 | 令和7年8月26日(火) 18:30~ |
学術講演会
令和7年6月24日 更新
内 容 |
長崎みなとメディカルセンター医療連携の夕べ 演台1. 「ダビンチ手術による前立腺がんの治療」 講師:泌尿器科診療課長 渡辺 淳一 先生 演台2. 「ホットラインでつなぐ急性心疾患」 講師:心臓血管内科診療課長 武野 正義 先生 演台3. 「サイバーナイフを活用した低侵襲の放射線治療」 講師:放射線科診療課長 南 和徳 先生 |
---|---|
会 場 | 観光ビルはたなか |
日 時 | 令和7年8月22日(金) 19:00~ |